千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

UN-180mm幅 60ピッチ TN 運搬車・作業車用ゴムクローラー (芯金幅:W)
180mm幅 60ピッチ 30〜48コマ 芯金幅 40mm
18,150 円〜
作業機・運搬車用タイヤ A210
軟弱地での作業、運搬用として優れた浮揚性・走破性を発揮します。
2,510 円〜
STシリーズ 土入れ機
理想的な土入れが実現しました!
99,000 円〜
苗コンテナ(スチール製)
鉄製苗コンテナFXシリーズ
43,500 円〜

ブログ

2022/09/24 07:22
彼岸

八街では彼岸花が満開です。
田んぼの畦や畔、あちらにひと叢こちらにひと叢。
私の中では秋を代表するお花です。
別名 ー曼珠沙華ー
いかにもお彼岸の雰囲気が感じられる名前ですよね。
その他にも曼珠沙華は地域によって色々な呼び方があるようです。
どれも不吉な呼び名ですが、それもそのはず、曼珠沙華の球根には毒性があります。
子供達が触らないようにじゅうぶん気を付けてあげましょう。
それでも毒性のある曼珠沙華が昔から愛されて大切にされていたのには理由があります。わかりますか?
そうです。害獣対策です。
曼珠沙華の球根の周りにはミミズが近寄りません。そうするとミミズを大好きなモグラも寄ってこないというわけですね。

線香花火のように、細く赤く開く曼珠沙華。
とても綺麗です。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記
2022/09/04 20:00
食欲の秋
【 食欲の秋 】
商店街の魚屋さんには秋刀魚が並び、八百屋さんには真っ赤なトマトが彩りを飾っています。
八街では茹で落花生用のおおまさりや梨、トマトにキノコなんかも収穫と出荷の真っ盛りになっています。
今週末の水田では何台ものコンバインが忙しなく行ったり来たりしながらたっぷり実った稲の収穫をしていました。
この頃の水田の周りは本当に良い匂いがします。
稲穂と藁と土の匂い。
この季節の匂いと風景がいつまでも残りますように。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記