千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

コンビネーションプライヤ
口幅2段階調節可能なプライヤー
1,730 円〜
作業機用タイヤ L970A
小型作業機用として、けん引力、操作性に優れます。
9,140 円
SY-450幅 90ピッチ TN コンバイン用ゴムクローラー
450mm幅 90ピッチ 45〜48コマ (パターン:EC)
127,050 円〜
オペレーターシート TN-2S/AR
スライドレール・リクライニング付でアームレスト有無の2種類
22,750 円〜

ブログ

2021/09/26 19:30
落花生堀り
落花生がどのようになっているかご存知ですか?
なんと、落花生は土の中でなっています!
そんなの当たり前じゃない!って思われる方もたくさんいらっしゃいますが、まだまだ「落花生の不思議」を知らない方も多数いらっしゃるようです。
落花生は根の先にコロンと付いています。
サツマイモ掘りをされたことがある方は多いと思いますが、落花生掘りは少し違って、株ごと引っこ抜く。という表現の方が合っているような気がします。
「ズボッ!」と株を抜く。
これが偉い作業なんです。
千葉県名物「落花生」
とんでもない手間が掛かっているんですね。
我が家では掘り立ての生落花生を塩茹でして、「茹で落花」で戴きました。
今年は初の『黒落花生』です。
これはこれでとても美味しかったです。
いま、専門店では掘り立ての生落花生が置いてあります。
この時期限定の美味しさを是非ご賞味くださいね。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記