千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

両口メガネレンチ(45°型長形)
メタルケース入り両口メガネレンチセット
1,320 円〜
コスモディーゼル流星 CF-4/DH-1 200Lドラム缶
最高級高灰分型ディーゼルエンジンオイル 10W-30/15W-40
82,530 円〜
100幅 60ピッチ KBL 運搬車・作業機用ゴムクローラー
100mm幅 60ピッチ 30〜36コマ
16,230 円〜
N10-500幅 100ピッチ KBL コンバイン用ゴムクローラー
500mm幅 100ピッチ 54〜57コマ (パターン:D-off)
256,800 円〜

ブログ

2019/01/15 21:00
どんどん火
昨日は、大谷流の田んぼで どんどん火が行われました。
知ってる方も多いと思いますが、言い伝えは、火は穢れを浄め、新しい命を生み出します。竹の爆せる音は災いを退け、高く上る煙に乗って正月の神様が帰ります。
どんどん火は、祓い清めという役割と正月に浮かれた人々を現実世界に戻す、この二つの役割を担った行事とも思われます。
この火で焼いたお餅は、ほんとに美味しくこれを食べると病気をしない、虫歯にならないと言われています。
今年も一年、元気に過ごせますように。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記