千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

SHARKバッテリー
低価格・大容量の充電制御対応のバッテリーです。
7,000 円〜
全自動播種機 TRK3000(散播専用)
床土→播種→覆土 THK3009KBMの後継機が登場
520,200 円
130幅 60ピッチ TN 運搬車・作業車用ゴムクローラー
130mm幅 60ピッチ 37〜63コマ
24,750 円〜
農機用TMオイル コスモノーキTF 200Lドラム缶
低温から高温まで使用でる高性能兼用オイル
89,330 円

ブログ

2022/09/24 07:22
彼岸

八街では彼岸花が満開です。
田んぼの畦や畔、あちらにひと叢こちらにひと叢。
私の中では秋を代表するお花です。
別名 ー曼珠沙華ー
いかにもお彼岸の雰囲気が感じられる名前ですよね。
その他にも曼珠沙華は地域によって色々な呼び方があるようです。
どれも不吉な呼び名ですが、それもそのはず、曼珠沙華の球根には毒性があります。
子供達が触らないようにじゅうぶん気を付けてあげましょう。
それでも毒性のある曼珠沙華が昔から愛されて大切にされていたのには理由があります。わかりますか?
そうです。害獣対策です。
曼珠沙華の球根の周りにはミミズが近寄りません。そうするとミミズを大好きなモグラも寄ってこないというわけですね。

線香花火のように、細く赤く開く曼珠沙華。
とても綺麗です。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記