千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

NKS-460幅 90ピッチ KBL クボタコンバイン用ゴムクローラー
460mm幅 90ピッチ 45〜48コマ クボタコンバイン用
125,510 円〜
N7-330幅 72ピッチ KBL コンバイン用ゴムクローラー
330mm幅 72ピッチ 38〜39コマ
61,600 円〜
マイクロニッパ
頭部は同サイズのニッパより25%程度小さいコンパクトタイプ
3,140 円
N9S-330幅 90ピッチ KBL クボタコンバイン用ゴムクローラー
330mm幅 90ピッチ 37〜39コマ クボタコンバイン用
73,600 円〜

ブログ

2022/04/17 19:00
春の音
春です。
新緑の樹々の間で鶯が囀り、田おこしが済んだ水田の周りからは蛙の合唱が聴こえてきます。
この時期の早朝に、裏山からもう一つ恒例の春の音が聞こえてきます。
「ザクっ、ザクっ」
そうです。朝堀り筍。
近所には2種類の竹藪があります。
『孟宗竹』と『真竹』
どちらの種類の筍も美味しい春の食材ですが、我が家はついつい孟宗竹を選んでしまいます。
孟宗竹と真竹の見分け方はご存知の通り、節が一重か二重かです。
ちなみに孟宗竹は一重ですね。
筍の皮を剥いたら鍋に合わせてカットしたら米糠と一緒にグツグツ煮ます。
こうする事で灰汁が糠に吸収されてえぐみが無くなります。
今夜は筍ご飯です。
春の香りと歯応えに、みんなで笑顔になる春の食卓でした。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記