千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

全自動播種機 TRK4000
播種機が変わる!世界が変わる!!新機構搭載の次世代播種機登場!!!
17,100 円〜
ロータリーカート
車高が低く、ロータリーをしっかり固定!
58,900 円
各種ジョイントシャフト インナーアウターセット
海外製PTOジョイント用 インナー・アウターチューブセット
10,000 円〜
プッシュプルランス洗浄ガン
スチール製高圧洗浄ガン 手元でノズルの向きを自在に調節可能
720 円〜

ブログ

2021/09/12 19:00
皇産霊神社
林の中にある村神社。
以前にもこちらのブログでご紹介させていただいた皇産霊(むすび)神社が完成したので、微かに香る金木犀の匂いを感じながらお参りしました。
何の変哲もない神社ですが、それでも見どころが幾つかあります。
大人が3人で抱えても足りるかどうかの御神木、白馬と鷹の石像は苔むしていて歴史を感じます。
銅板葺の屋根は少し落ち着いた雰囲気になってました。
周辺の畑でとれた生落花生を頬張りながら、ぜひ秋のお散歩コースに入れてみてください。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記