千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

160幅 60ピッチ KBL 運搬車・作業機用ゴムクローラー
160mm幅 60ピッチ 32~41コマ
19,140 円〜
らく丸 RM-1504
人が動かずラクラク作業!パレット回転台
53,600 円
古河バッテリー 12V 制御弁式(VRLA) FTシリーズ
2輪用 制御弁式(VRLA)の古河高品質バッテリー
7,290 円〜
180幅 60ピッチ KBL 運搬車・作業機用ゴムクローラー (芯金幅狭)
180mm幅 60ピッチ 34〜37コマ 芯金幅狭タイプ (ヤンマー・カワシマ等)
22,770 円〜

ブログ

2020/10/04 20:40
秋の味覚
朝夕の気温が低く、だいぶ涼しくなってきました。
皆さま体調はいかがですか。

今回は久しぶりに八街名物『落花生』のお話をしたいと思います。
現在、八街では5品種の落花生を生産しています。
『千葉半立』『中生豊(なかてゆたか)』『Qなっつ』『郷の香』『おおまさり』
この中で私の大好きな『茹で落花生』としてお薦めなのが、『おおまさり』です。
おおまさりは千葉県が14年かけて改良に成功した茹で落花生向きの品種です。
しかし、おおまさりは、掘った後1〜2日以内に茹でないとサヤが黒くなってしまって、扱いがとても難しいという特徴があります。
それでも、八街っ子はおおまさりの茹で落花生が大好き。
おおまさりの収穫時期は10月末頃までです。
ぜひ旬のおおまさりを御賞味ください。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記