千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

ライナースパナ ヤリ型(ミリ)
JIS本体規格の六角ボルト・ナット対応のヤリ型レンチ
510 円〜
デジタル温度計
防水仕様で濡れても安心。差し込んで使えるプローブ仕様。
4,000 円〜
ギヤオイル シェルゲルコ 5090 GL-5 200Lドラム缶
過酷な走行条件における車輛のデファレンシャルギヤ用潤滑油として最高級のハイポイドギヤ油
110,670 円
LEDライトバー KGL711A
【配光タイプ:拡散】10W×4 明るさ2800LM
8,500 円

ブログ

2020/10/04 20:40
秋の味覚
朝夕の気温が低く、だいぶ涼しくなってきました。
皆さま体調はいかがですか。

今回は久しぶりに八街名物『落花生』のお話をしたいと思います。
現在、八街では5品種の落花生を生産しています。
『千葉半立』『中生豊(なかてゆたか)』『Qなっつ』『郷の香』『おおまさり』
この中で私の大好きな『茹で落花生』としてお薦めなのが、『おおまさり』です。
おおまさりは千葉県が14年かけて改良に成功した茹で落花生向きの品種です。
しかし、おおまさりは、掘った後1〜2日以内に茹でないとサヤが黒くなってしまって、扱いがとても難しいという特徴があります。
それでも、八街っ子はおおまさりの茹で落花生が大好き。
おおまさりの収穫時期は10月末頃までです。
ぜひ旬のおおまさりを御賞味ください。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記