千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

ゴアテックスワークスーツ 「ブルーム」
「伸びる」ゴアテックスウェアが新登場
13,500 円〜
トラクター用ラジアルタイヤ RT955
ロークロップタイヤは管理作業の必需品!
54,800 円〜
シンベントノーズプライヤ
先端部の薄く30°の角度付きプライヤー
2,610 円
デジタル土壌導電率(EC)計
園芸や農作業の肥料管理に、読み取りやすい液晶サイズ
10,870 円

ブログ

2020/07/05 20:00
梅雨を乗り切る為に
梅雨で毎日蒸し蒸ししています。
暑さのせいで、食欲も少しおちてきていませんか?
そんな時は、見た目も涼しげでしっかり栄養も摂れる''「ベトナム風春巻」はいかがでしょう?
市販の米粉でできた生春巻用の皮がスーパーで売っていたので、今夜は娘とワイワイ言いながら作ってみました。
生春巻は、包んだ食材が見えて視覚から楽しむ事ができます。何より「何を包む?」「これはどう?」などなど
楽しくコミュニケーションをとりながら、作れるのが嬉しいです。
梅雨明けまでもう少し、本格的な夏に備えて毎日、元気に行きましょう。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記