千葉県のほぼ中央に位置する八街市。落花生・すいか・人参・大根など、野菜の栽培が盛んな地域に店を構えております。

ダイレクトマーケット

UT-500幅 90ピッチ TN クボタコンバイン用ゴムクローラー
500mm幅 90ピッチ 56〜58コマ クボタコンバイン用 (パターン:K)
148,800 円〜
ECOディーゼル快星 CF-4/DH-2 20L
ディーゼル微粒子捕集フィルター(DPF)対応 低灰分ディーゼルエンジン油 10W-30/15W-40
9,370 円〜
NKS-330幅 79ピッチ KBL クボタコンバイン用ゴムクローラー
330mm幅 79ピッチ 34〜45コマ クボタコンバイン用
35,260 円〜
ボブキャット-建機用ゴムクローラー
ボブキャット用 230幅 ~ 320幅 建機用ゴムクローラー
30,000 円〜

ブログ

2022/07/17 20:00
翠の景色
7月中旬になり、田んぼでは飽水管理が始まりました。
飽水管理とは、根をしっかり伸ばすための間断灌水のあと工程、根の活力維持のためのそれはそれは大切な工程です。
水があり過ぎてもダメ、無さ過ぎてもダメ、農家さんの手腕が問われる大事な時期なんです。
この時期の稲はまだ穂は目立ちません。
田んぼ一面に緑の景色が広がります。
私の家の近くの田んぼには幅が2、3メートルの水路があって、そこには大小様々な魚が泳いでいます。
それを狙って来るのが『翡翠』です。
田んぼの水路で宝石のように輝きながら飛ぶ翡翠。
運がいいと見られるかもしれません。
そんな真夏の、翠の景色があります。


  • 記入者:y.o.
  • カテゴリ:日記